お子様の診療について

お子様の診療について

お子様の診療当院では「子供にやさしい耳鼻科」を目指しています。

病院、診療所へ行くと、不安感や恐怖感が先に立ってしまい、診察前から、泣いてしまう子供たちもいます。特に耳鼻科では耳、鼻、のどの診察や処置で器具を使ったりすることも多く、余計に怖くなってしまうこともあるようです。当院では、診察前にできるだけ子供たちの不安や恐怖を取り除くよう、やさしく子どもたちに接するように努めています。 もちろん、保護者の方にも、治療の際に注意する事をお伝えしながら診察を進めています。

小さな子供たちは、鼻の粘膜の働きもまだまだ不十分なため、風邪などをきっかけにして、いつまでも鼻水が出たり、つまったりすることがあります。また、このような鼻の症状などから、中耳炎を合併したり、気管支炎になったりすることもあります。
このようなことから、どうしても治療が長引くこともありますが、根気よくきちんと良くなるまで治療を継続できるよう、経過についても保護者の方にご理解いただきながら、子供たち、保護者の方、そして我々の3者が、一緒に治していくように取り組んでいきたいと考えています。

今後とも楽しい雰囲気づくりの工夫を続け、地域の子供たちに親しまれるよう、日々勉強と工夫を重ねていきます。

お子様の耳の病気

子供は耳や鼻、のどの病気になりやすいため、どのような処置が必要なのか?小児科に行くべきか?それとも耳鼻咽喉科に行くべきか?など、簡単な知識を持たれることをお勧めいたします。

中耳炎の原因となる細菌やウィルスは、耳管を通って鼻から入り込むため、かぜやインフルエンザから急性中耳炎を引き起こすこともあります。
特に、集団生活をする保育所、幼稚園、学校などでは、鼻やのどからの感染の危険性が高くなりますので、注意する必要があります。
急性中耳炎では、耳の痛みは1日以内になくなることが多いのですが、痛みが消えたからといって、中耳炎が治ったわけではありません。特にお子様の場合、治療が中途半端になると、中耳に水がたまり、難聴となる滲出性中耳炎に知らないうちに移行していることがあります。難聴を訴えることの少ない小さなお子様が移行する率が高いので、医師が治ったことを確認するまで診療を続けることをお勧めします。

プールなどで中耳炎を心配されますが、水が耳に入っただけでは中耳炎になりません。時間がたてば耳の中の水は抜けます。しかし、耳の中の違和感が長く続くようなら、早めの診察をお勧めします。また、耳を気にして触りすぎることで、外耳に傷をつけて外耳炎になる危険性がありますので、注意してください。

診療時間のご案内
 
9:30〜12:30
16:30〜19:30

【休診日】木曜・土曜午後、日曜、祝日
【受付時間】受付は診療開始時間の30分前からとなります。

お問い合わせ/TEL.06-6969-3322 FAX.06-6969-0000